シニアSOHO世田谷
ITサロンせたがや
ITサロン勉強会ご参加のみなさん
生田です。
お待たせいたしました。「おくのほそ道」の最終回です。
昨年の12月20日に「芭蕉にとって旅とは?」で出発して、早最終回。
越後から大垣まで歩きます。
「荒海や佐渡によこたふ天河」

「一家に遊女もねたり萩と月」

などの名吟を楽しみながら、芭蕉の足跡を辿ります。
この旅行で芭蕉の俳句はどのように変わったのでしょうか。
いつもながらの平出洸講師の名調子でお楽しみいただきます。
どうぞ、お出掛けをお待ちしております。
記
日 時: 4月10日(木) 18:30~20:30
会 場: キャロットタワー3F 市民活動支援センター
参加費: 1,500円
シニアSOHO世田谷会員の方 1,000円
よろしくどうぞ。