シニアSOHO世田谷のみなさん
ITサロンせたがやのみなさん
ITサロン勉強会ご参加のみなさん
こんにちは、生田です。
やっと九州で開花宣言。
大変お待たせいたしました。
「平家物語」の第2回目のご案内です。
あちらこちらから「2回目はいつ?」とのありがたいお声。感謝申し上げます。
ほんとにほんとにお待たせいたしました。
第一回目は、第1巻から「平家の興隆」を
平家琵琶や謡曲などの演奏も取り入れてお楽しみいただきました。
3月26日の『平家物語』の第二回目は、 「祇王」です。
権力の頂点に上り詰め、驕り昂ぶった平清盛(あくまで『平家物語』の語る清盛像です)の
勝手気侭な振る舞いの一例として、祇王以下3人の白拍子に対する清盛の得手勝手な振舞と、
祇王の母親を含む4人の友情を描く章段です。
前回同様、ゆっくりしたテンポの平家琵琶(平曲)の演奏を楽みいただきます。
いつもながらのCDを用意いたしますので、ご参加の方事前にご連絡をいただけますように。
また、ご友人さまお誘い合わせのうえお出かけいただけますように。お待ちしております。
時 間 : 18時30分~20時30分
参加費 : 1,500円(シニアSOHO会員 割引あり]
なお、第三回は5月14日「俊寛」を予定しております。
清盛に反抗しようとして事前に発覚、鬼界が島に流された俊寛の有名な悲劇を、
歌舞伎などにも言及しながらご説明いたします。
ホーム > VISTA > | パソコンサロン > | 個人指導 > | 古典文学 > 3月26日明日ITサロン(平家物語}第2回のご案内
3月26日明日ITサロン(平家物語}第2回のご案内
ホーム > VISTA > | パソコンサロン > | 個人指導 > | 古典文学 > 3月26日明日ITサロン(平家物語}第2回のご案内