シニアSOHO世田谷
ITサロンせたがや
ITサロン勉強会
みなさま
生田です。
みなさまご無事と思いますが、知人、親戚の方などはいかがでしょうか?
余震と思えない地震があったり、放射能問題などありなかなか落ち着きませんが
今週の木曜日 3月24日は、「小倉百人一首を楽しむ」の第6回です。
平出洸講師からコメントを頂戴いたしました。
今回も20首の歌を、例によってエピソードや狂歌、古川柳などを交えながら読んで参ります。
加えて新しい試みとして橋本治氏の「桃尻語訳」も付けました。
一層楽しんで頂けると思いますので、奮ってご参加下さい。
また一部に漫画を入れう試みを致しました。
前回はクイーン戦(女流)をお楽しみ頂いたので、
今回は時間があれば名人戦(男性)のハイライトを見て頂こうと計画しています。
記
1 日 時 : 3月24日(木) 18:30~20:30
2 会 場 : キャロット 3階 市民活動支援センター
3 参加費 : 1,500円(SOHO会員は、1,000円)
「桃尻語訳って何?」インターネットで調べました。
名歌を親しみやすい現代語に訳しているとか?
桃尻語訳 『百人一首』は、どのような現代語に直して書いているのでしょうか?
楽しみでございます。
皆様もお楽しみくださいませ。
ご参加をお待ちしております。
ホーム > VISTA > | お知らせ > | ご案内 > | 個人指導 > | 活動記録 > | 転送 > | 転送 > 3月24日ITサロン『小倉百人一首」第6回のご案内のお知らせ
3月24日ITサロン『小倉百人一首」第6回のご案内のお知らせ
ホーム > VISTA > | お知らせ > | ご案内 > | 個人指導 > | 活動記録 > | 転送 > | 転送 > 3月24日ITサロン『小倉百人一首」第6回のご案内のお知らせ