8月6日(土) 今年も 桜丘小学校の夏の集まれ! に
シニアSOHO世田谷の学校支援ワーキンググループは
「親子で iPad を楽しもう!!」と題して、 iPad 2 を体験していただきました。
9:00~10:30 9組 17名さま
11:00~12:30 6組 12名様
のお子様、おとうさん おかあさん おじいちゃんにご参加いただきました。
◆パソコンでいうとインターネット
iPad では「サファリー」というアプリで基本操作を学びました。
人差し指一本でちょっとタップ(パソコンではクリック)
ときどき人差し指と親指を使って文字を大きくしたり、小さくしたり
「オウー!」の歓声が・・・・・・・・・・・・。
◆「グーグルアース」で世界旅行 お空の旅へ
いつも下から見ているディズニーランド 車がすごい!
これがシンデレラ城だ!
自由の女神・エフェル塔・ 韓国へとお空の旅を楽しみました。
◆iPad 2には「カメラ機能」が搭載されました。
子供はもちろん付き添いでご参加のおとうさん・お母さん・おじいちゃんも大喜びでした。
自分の顔を写したり保護者の顔を写したりと大笑い!
◆アプリ「Photo Booth」では、最高の顔を?
ただスナップ写真を撮るだけでなくエフェクトを駆使して8種類のスタイルが、
奇抜の顔、異様な顔 変な1枚だけど見せたくなるお写真
みなさま ケラケラ クスクス でした。
◆パナソンックのホームページをご覧ください。
http://panasonic.jp/viera/iphoneapp/promotion/
アプリ「AR Greeting App (無料配布)」を iPad にインストールして
iPad 2 のカメラをとおすことで「アトム」が飛び出したり、
「トラ・牛・キリン等」が鳴き声を上げて飛び出します。
みな びっくり・大喜びでした。
iPad 2をお持ちの方お楽しみくださいませ。
◆最後は、「太鼓の達人」「ワニ退治」といろいろなゲーム 本etc.etc.を楽しみました。
これなあに・・・・・。で「筆談」を楽しみ子
「TouchNum」に何ども挑戦する子・おかあさま・おとうさま
「ボーリング」で恰好をつけて「それー!」と掛け声をあげてポーズもつくる子
サポート側も楽しませてもらいました。
心配しておりました無線の環境も無事クリア!!
みなさまもどうぞ、「 iPad 2」をお楽しみください。
困ったことがありましたら、お手伝いいたします。
お声をかけてくださいませ。
ホーム > VISTA > | お知らせ > | ご案内 > | 個人指導 > | 活動記録 > | 転送 > | 転送 > 桜丘小学校「親子でipadを楽しもう!」の報告
桜丘小学校「親子でipadを楽しもう!」の報告
ホーム > VISTA > | お知らせ > | ご案内 > | 個人指導 > | 活動記録 > | 転送 > | 転送 > 桜丘小学校「親子でipadを楽しもう!」の報告